- 今後さらに台風“激化”へ 海洋内部の海水層「モード水」が台風の発達に影響 東大などの研究チームが発表|TBS NEWS DIG
- 「1歳で亡くなった息子へ」天国へ手紙を届ける『緑色のポスト』 彼岸に行われるお焚き上げで空へ”配達”(2022年9月23日)
- 死者は74人に マグニチュード6.8の地震で 中国・四川省|TBS NEWS DIG
- 【万博】東→西ゲート徒歩で移動できるルート新設 混雑緩和期待も「意外と遠いのでちょっとしんどい」 #shorts #読売テレビニュース
- 「スタートアップ企業の育成」には急成長企業に集中支援を(2023年1月31日)
- 【日本初】「クスリ自販機」3分で簡単購入 売り上げ1位は?(2022年8月29日)
【節電】21日からウォームビズ タートルネックなどで暖かく 東京都庁
電力ひっ迫リスクが高まる本格的な冬を前に、東京都庁では21日からウォームビズスタイルを実践する取り組みが始まりました。
21日の東京都庁では、職員がタートルネックやセーターなど暖かな服装をしています。
21日から東京都が取り組みを始めたウォームビズスタイルは、電力ひっ迫リスクが高まる本格的な冬を前に、過度な暖房を抑え、節電を実践することを目的としています。
東京都職員「職場がいつもよりも暖かく感じて、設定温度を下げたりとか、そういった効果も出てくるんじゃないかな」
小池知事は「クールビズの冬版はウォームビズ。この冬の厳しいエネルギー事情を乗り切る一つのツールとして推奨したい」と話しています。
(2022年11月21日放送)
#電力ひっ迫 #東京都 #ウォームビズ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/n0bYJv8
Instagram https://ift.tt/n8SwOry
TikTok https://ift.tt/Qpud5ek
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く