- 踏切で電車と車が衝突 車を運転していた70代くらいの男性が意識不明の重体 奈良・近鉄橿原線|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊】“世界三大土柱”の1つ、絶景「阿波の土柱」に、歴史的建造物が連なる「うだつの町並み」大阪から日帰りで行ける徳島の知られざる魅力を徹底調査!
- 【新型コロナ】全国の感染者1万6808人 先週月曜日から7000人以上増加
- 大規模な海上演習に参加か・・・宗谷岬付近でロシア潜水艦など6隻確認(2022年3月14日)
- “10年に一度”西日本は猛吹雪 鳥取砂丘も銀世界に 北広島町はまるで“豪雪地帯”(2023年1月24日)
- 電動キックボード GW前に“安全運転”呼びかけ(2022年4月25日)
パリ・シャンゼリゼ通り クリスマスのイルミネーションは“節電”で(2022年11月21日)
パリのシャンゼリゼ通りで、毎年恒例となっているクリスマスのイルミネーションが点灯しました。今年は、点灯時間や期間が短縮されます。
シャンゼリゼ通りで20日、およそ2キロにわたってイルミネーションが一斉に灯りました。
去年の赤色から変わり、今年は金色をベースにした華やかな光に彩られました。
ロシアのウクライナ侵攻でエネルギー価格が高騰するなか、節電対策として点灯は例年より2時間ほど短い午後11時45分までになり、期間も来年1月2日までと1週間短縮されました。
市民:「(イルミネーションの時間短縮は)良いことだと思います。エコという面もありますし、この電力不足のなか、消費を少しでもコントロールしないといけないですからね」
消費電力は、去年に比べ44%の削減になるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く