- 【都知事選】「出るも地獄 出ないも地獄」舛添氏が小池都知事に直言|ABEMA的ニュースショー
- 「伝説のから揚げ粉」「オーマイミートソース」など ニップン来年1月から値上げへ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【新型コロナ】中国・上海 市を2分割し、東側で“ロックダウン”始まる 3月28日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【今週の解説まとめ】自民党裏金問題処分へ 一番笑うのは⁉/台湾地震 日本との共通点と相違点/国内のみならず海外にも影響が…「紅麹原料」など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- はしごから転落…男性1人死亡 住宅倒壊3件 石川で震度6強(2023年5月5日)
- 変貌する「世界のユザワ」カギは“おもてなし”雪を求めて東南アジア観光客急増(2023年2月17日)
米国務長官 ロシア外相との会談意義強調も解決に時間かかるとの認識
アメリカのブリンケン国務長官は緊迫化しているウクライナ情勢をめぐり、21日に行われるロシアのラブロフ外相との会談について「我々は相互理解を深めることができる」と述べ、意義を強調しました。
ただ、この会談で「解決するとは思わない」とも話し、問題の解決には時間がかかるとの認識を示しました。
また、バイデン大統領は事態の打開に向けてプーチン大統領との首脳会談を行う可能性について言及していましたが、ロシアのタス通信によりますと、ペスコフ大統領報道官は20日、首脳会談は「両国にとって有益であり歓迎する」と述べ、対話への回路がある姿勢を示しています。(21日11:34)
コメントを書く