- 【速報】「ウクライナ避難民支援」自衛隊機の第1便が出発(2022年5月1日)
- 【速報ライブ】ガーシー前議員(東谷義和容疑者)に逮捕状 著名人ら3人を“常習的に脅迫”や威力業務妨害などの疑い――『 ガーシ―前議員に関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
- 軽乗用車が原付バイクをひき逃げ 男性が意識不明 運転手から事情聴く 東京・杉並区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「なぜ給付ではダメ?」所得減税めぐり本格論戦開始、総理「わかりやすくお返しする」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 避難男性「息ができない」やけどの跡が生々しく…ハワイ山火事の現場はいま|TBS NEWS DIG
- 【中継】岸田総理 週内にも改造などの人事へ 安倍派の政務三役全員交代案「適切なタイミングで適切な対応」|TBS NEWS DIG
【APEC】「首脳宣言」採択 ウクライナ侵攻は“両論併記”…G20首脳宣言と同じ表現に
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議が閉幕しました。首脳宣言では、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、対立する意見を併記しました。
APEC首脳会議には、岸田首相や中国の習近平国家主席、アメリカのハリス副大統領らが出席し、持続可能な経済成長などについて議論しました。
会議後に発表された首脳宣言では、「ほとんどの参加国がウクライナでの戦争を強く非難した」とする一方、「状況や制裁について、他の意見や異なる評価もあった」と「非難」と「異論」の両論を併記しました。
ウクライナ情勢をめぐる表現は、16日に発表されたG20=主要20か国・地域の首脳会議の首脳宣言と同じものとなりました。
参加国が違う国際会議で成果文書の文言が一致するのは極めて異例で、各国の意見をとりまとめる難しさがあらためて浮き彫りとなりました。
(2022年11月19日放送「news every.」より)
#APEC #首脳会議 #ウクライナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/LnbOokN
Instagram https://ift.tt/LumvtQV
TikTok https://ift.tt/ag5FX8t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く