- 富士山「山小屋満室」で“弾丸登山”急増…体調急変者も続出「準備不足でした」【Jの追跡】(2023年8月5日)
- 3年ぶり『児童250人』が体育館に集まり始業式 コロナ禍でこれまでは各教室で実施(2023年1月10日)
- 「全国旅行支援」スタートもすでに受付終了の自治体が…一部予約サイトつながりにくくなるなど混乱|TBS NEWS DIG
- 【政府】初の「電力需給ひっ迫注意報」発令…無理ない範囲で節電呼びかけ
- 【重大少年事件の記録廃棄】神戸連続児童殺傷事件遺族から意見聞き取り
- 【デカ盛りまとめ】通称「ジンちゃん」盛られすぎジンギスカン/ 本マグロの希少部位!絶品デカ盛り“海鮮丼”/1キロ越え“オムライス”など (日テレNEWSLIVE)
【雪の影響】京都市などに大雪警報 交通機関にも影響
冬型の気圧配置で、日本海側を中心に雪が降っていて、京都市には大雪警報が出ています。
五重塔で有名な京都の世界遺産・東寺では、弘法大師の月命日にあたる毎月21日に縁日が開かれていて、年初めの縁日は「初弘法」と呼ばれ賑わいますが、21日はこの雪と新型コロナの影響で、店は例年の3分の1の400店ほどしか出ておらず、人出も大変少なくなっているということです。
京都市では、20日から断続的に雪が降っていて、20日夜遅くから積もり始めました。
午前9時現在の積雪は14センチになっていて、京都市と隣の亀岡市には大雪警報が出されています。
雪の影響で、東海道新幹線は速度を落として運転するなど、交通機関にも影響が出ています。雪はこのあと次第に弱まる見込みです。
(1月21日放送より)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く