- 【300兆円】去年の世界の軍事費“過去最高”に…ロシアのウクライナ侵攻が主な要因か
- NYダウ一時700ドル超の下落 経営難「クレディ・スイス」株価が欧州市場で安値更新、銀行株中心に売られる|TBS NEWS DIG
- 世界体操 男子団体で8年ぶり金メダル!パリ五輪へ弾み(2023年10月4日)
- 小学校で卒業式『1家族に長椅子1つ』『証書受け取り時のみマスク外せる』感染対策(2022年3月18日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 戦闘の最前線で目撃したロシア軍の“苦境”/ ロシアの重要補給路「クリミア橋」で爆発/ 反転攻勢「ハルキウ州で450以上の集落を奪還」など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】ロシア軍が首都キエフの発電所を攻撃 ロイター(2022年2月26日)
「火星17」試射に正恩氏が妻娘とともに 北メディア写真掲載(2022年11月19日)
北朝鮮メディアは金正恩総書記が18日、妻や娘とともに長距離弾道ミサイル「火星17」の試射を現地指導したと報じました。
19日付の労働新聞は18日のICBM「火星17」の発射は兵器システム運用の信頼性確認のため行われたと伝えています。
平壌(ピョンヤン)空港から発射されたミサイルは最高高度6040.9キロ、飛行距離999.2キロ、飛行時間68分55秒で日本海の予定水域に着弾したということです。
金総書記は「敵が核攻撃手段で脅威を与え続けるなら核には核、正面対決には正面対決で応える」と宣言し、核・ミサイル開発の加速を指示しました。
視察には李雪主(リ・ソルジュ)夫人と娘も同行していて、金総書記と手をつないで歩く姿が初めて公開されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く