- 「+1」など国際電話番号による特殊詐欺が7月以降急増 「050」IP電話への取り締まり強化など背景か 受け子になった理由 一番は「SNSから応募」警察庁初調査|TBS NEWS DIG
- 警察署の食事会で飲酒後…守口署の巡査長が駅員を3発殴る 傷害事件で捜査 大阪府警「厳正に対処」
- 駐日ウクライナ大使「大阪の皆様に心から御礼」大阪市議会で支援に感謝 現状は“大量虐殺”と訴え
- 『プーチン後継の3人とは… 安倍元総理「積極発言」の思惑』【6月10日(金)#報道1930】
- 岸田総理と各国の首脳らとの“マラソン会談”迎賓館で続く 現役首脳の来日はごく僅かな数に|TBS NEWS DIG
- 坂本龍一さんも反対の神宮外苑再開発めぐり住民が取り消し求めた裁判で初めての弁論都側違法性なし争う姿勢TBSNEWSDIG
ヤマト配送センターで同僚ら2人死傷させた事件…男「不当な退職勧奨への怨恨」と主張(2022年1月21日)
兵庫県神戸市のヤマト運輸の配送センターで、同僚2人を包丁で刺したとして殺人などの罪に問われた男の裁判員裁判で、男は起訴内容を認めました。
筧真一被告(47)は、おととし10月に神戸市北区のヤマト運輸の配送センターで同僚の廣野真由美さん(当時47)と男性従業員(61)を包丁で刺した殺人と殺人未遂の罪などに問われています。
1月21日に神戸地裁で開かれた裁判員裁判の初公判で筧被告は「俺がやったのは間違いないだろう」と起訴内容を認めました。
冒頭陳述で『検察側は廣野さんへの恋愛感情が満たされたなかったことや男性従業員への怒りが動機だ』と指摘しました。
一方で、弁護側は『犯行前日に会社側から不当な退職勧奨があったことへの怨恨だ』と主張しました。
#MBSニュース #毎日放送 #ヤマト配送センター #死傷事件 #殺人 #裁判員裁判 #起訴内容 #殺人未遂の罪



コメントを書く