- “保険不要論”って本当? ファイナンシャルプランナーに聞く保険との上手な付き合い方【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/29(木)】預けた高級腕時計が返却されず/与野党とも冷ややか 首相が初出席の政倫審/能登半島地震 あすで2か月 ほか【随時更新】
- “空港から出られない”各地で記録的積雪 「降りすぎ」災害救助適用も(2022年2月23日)
- 【世界初】漁業などへの活用が期待…水中撮影ポイントにみずから移動
- 冬の味覚「ズワイガニ」漁が解禁…百貨店には『1杯8万円』のカニが並ぶ 予約で完売(2022年11月7日)
- 【培養肉】研究団体が初イベント 培養牛・鶏肉“体験会”を開催 #shorts
【難航】“統一教会”被害者救済法案 与野党4党が協議
いわゆる統一教会の被害者救済に向けた新たな法案をめぐり、自民党や立憲民主党など与野党4党が協議を行いました。政府が示した概要について野党側から指摘が相次ぎ、調整は難航しています。
政府が示した概要について、立憲民主党や日本維新の会は「救済対象の要件が厳しすぎる。マインドコントロール下で、被害者がすすんで行った寄付については救済できない」と指摘しました。
また、本人に代わって、子どもや配偶者が自らの生活費などを受け取る権利の範囲内で一部の寄付を取り消せるとした点については、「救済されるのは、扶養を受けている家族に限られ、返済額も限定的だ」「献金した本人の資産がゼロでなければ、救済されない」と指摘しました。
さらに、借金や建物などを処分してまで寄付金を調達するよう要求してはならないとして、事実上の寄付の「上限規制」を設けるとした点については、「本人が自発的に借金するなどした場合は、規制はできない」と指摘しました。
協議終了後、立憲の長妻政調会長は「今のままでは使えない内容だ」などと厳しく批判し、引き続き4党での協議を求めていく考えです。
(2022年11月18日放送)
#統一教会 #被害者救済 #協議 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/IUmyA6J
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く