- 「うな丼大臣」と批判 谷国家公安委員長は…G7広島サミットの警備責任者 本人が釈明(2023年4月27日)
- 【24時間LIVE配信】大阪・八尾市で警察官が不審者の男に発砲/大阪の迷いクジラ死ぬ/関電子会社 顧客情報を不正閲覧/「1.17のつどい」竹灯籠文字 発表 他【随時更新】
- “震度6強”石川 夜に震度5強 新たな土砂崩れも(2023年5月6日)
- 自衛隊6300人態勢に 木原防衛大臣、墜落事故の陸自ヘリ「UH60」も投入と発表 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- “しょうゆ差しなめ”動画の男 初公判で起訴内容認める「迷惑かけて傷つけて反省」|TBS NEWS DIG
- 【ロシア】モスクワ近郊で大規模な森林火災 「汚染物質が30%上昇」
【日本航空】国内初のCO2実質ゼロ運航 機内食は大豆ミート使用
燃料から機内で出される機内食や飲み物のコップまで、全てが環境に優しいサステナブルな空の旅です。
日本航空は、羽田から那覇まで国内初となる二酸化炭素排出量を実質ゼロで運航する「サステナブルフライト」を行いました。
従来よりもCO2排出量の少ない機体で運航したほか、動物油脂を原料としたSAFと呼ばれる航空燃料をおよそ40%使用し、けん引作業車も電動でCO2排出量削減につなげます。
参加者「乗るだけでけっこう(環境への)意識が向くようになった」「乗り心地はいつも通り良くて、 機内食が印象的で、大豆ミートのハンバーガーがすごくおいしかった」
機内食は、環境への負荷が低く、ヘルシーな食材として注目されている大豆ミートを使用したハンバーガーが提供されました。
記者「飲み物のフタもプラスチックを使わずにリサイクルできる紙でできているということです」
日本航空では回収したコップ類は、当初はトイレットペーパーなどに再生しますが、将来的には紙コップへの再生を目指す考えです。
(2022年11月18日放送「news every.」より)
#日本航空 #大豆ミート #CO2 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/IUmyA6J
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く