- アクアライン「海ほたる」設置のレーダー 海保が点検(2022年12月21日)
- G7・NATO終え、バイデン大統領は成果強調も…物価高や食糧危機は出口見えず|TBS NEWS DIG
- 大阪・法善寺「水掛不動さん」“こけ”はがされる・・・(2022年2月4日)
- 「さらにディープな体験を求めている」外国人向け「スナックツアー」に反響 海外からの観光客は何にお金を使うのか調査【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 8/19(月)】公園で男性倒れ意識不明/「スマホは持たない主義」/小林製薬が補償受け付け開始 ほか【随時更新】
- 「がん新薬」うたい無登録で未公開株販売の疑い “治療水”摘発逃れで無料配布か(2023年3月10日)
佐渡金山“世界遺産”見送りへ・・・自民・保守系「推薦すべき」(2022年1月21日)
地元は落胆しています。
新潟県や佐渡市が、世界文化遺産への登録を目指している「佐渡島の金山」を巡っては、韓国が「朝鮮半島出身の労働者が強制的に働かされた場所」などと主張し、反発しています。
こうした状況に政府関係者は・・・。
政府関係者:「韓国からの反発で、登録を申請しても、通すのは難しい。他の国から同意を得る地ならしもできておらず、(登録の)実現の可能性は低い」
政府は、推薦の見送りを来週にも正式決定するとみられています。
地元の人たちは・・・。
佐渡市民:「残念です。期待していたのに・・・。日本国として、ちょっと弱腰すぎる、外交的に・・・」
自民党の保守系議員らは、「推薦すべき」と強く求めています。
自民党・安倍晋三元総理大臣:「論戦を避ける形で、登録を申請しないのは、間違っていると思う」
ユネスコは去年、「南京大虐殺の文書」の世界記憶遺産登録を巡って、関係国の合意がなければ審査に入らないとする制度を導入しました。
世界遺産の審査にこの制度はありませんが、日本が主導して作った経緯があり、韓国の反発があるなかで推薦すれば、国際的な信用を失う可能性があるとして、見送りの判断をするものとみられています。
(「グッド!モーニング」2022年1月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く