- 【クジラと泳ぐ】ハナゴンドウ2頭が「くじら浜海水浴場」に放されていて、一緒に泳ぐことが出来ます。和歌山・太地町 #shorts #読売テレビニュース
- 池袋の顔で61年ぶりストライキ決行も「そごう・西武」の売却決定 一時代を築いた百貨店の意義は…|TBS NEWS DIG
- 【社会科見学】乗り物の舞台裏 東京メトロのスゴ技!/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/貨物機の内部に潜入!/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 防衛省が一転認め謝罪・・・性被害を受けた元自衛官「本当に遅い」|TBS NEWS DIG
- 【お片付けまとめ】ゴミの“新常識”…ピザの箱は「可燃?」「不燃?」「資源?」/ エアコンの試運転は4月が最適?夏に備えてチェックするポイントは など――(日テレNEWSLIVE)
- ウクライナの輸血センターにロシアが攻撃 親ロシア派は「ウクライナがクラスター弾使用」と主張|TBS NEWS DIG
佐渡金山“世界遺産”見送りへ・・・自民・保守系「推薦すべき」(2022年1月21日)
地元は落胆しています。
新潟県や佐渡市が、世界文化遺産への登録を目指している「佐渡島の金山」を巡っては、韓国が「朝鮮半島出身の労働者が強制的に働かされた場所」などと主張し、反発しています。
こうした状況に政府関係者は・・・。
政府関係者:「韓国からの反発で、登録を申請しても、通すのは難しい。他の国から同意を得る地ならしもできておらず、(登録の)実現の可能性は低い」
政府は、推薦の見送りを来週にも正式決定するとみられています。
地元の人たちは・・・。
佐渡市民:「残念です。期待していたのに・・・。日本国として、ちょっと弱腰すぎる、外交的に・・・」
自民党の保守系議員らは、「推薦すべき」と強く求めています。
自民党・安倍晋三元総理大臣:「論戦を避ける形で、登録を申請しないのは、間違っていると思う」
ユネスコは去年、「南京大虐殺の文書」の世界記憶遺産登録を巡って、関係国の合意がなければ審査に入らないとする制度を導入しました。
世界遺産の審査にこの制度はありませんが、日本が主導して作った経緯があり、韓国の反発があるなかで推薦すれば、国際的な信用を失う可能性があるとして、見送りの判断をするものとみられています。
(「グッド!モーニング」2022年1月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く