- きっかけは…子どもが投げた「BB弾」 夫婦殺傷事件(2022年9月23日)
- 【ライブ】「第3段階に入った」イスラエル軍 南部最大の都市ハンユニスがある地域の包囲を発表 パレスチナ・ガザ地区 最新映像 【LIVE】(2023年12月6日)ANN/テレ朝
- 【また高速逆走】「えらい堂々とした表情で」まさかのUターンから…33km暴走の一部始終|ABEMA的ニュースショー
- 肥料高騰で問われる食料安全保障の本気度|TBS NEWS DIG
- 教え子の男子高校生に複数回わいせつ行為か バトントワリングチームの元指導者の男逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 17兆円の経済対策に効果は?“物価高助長”の恐れと“国債頼み”という課題【記者解説】|TBS NEWS DIG
【世界トイレデー】ローソンが企画 “アートなトイレ”マナーなど考えるきっかけに
国連が制定した「世界トイレデー」を19日に控え、コンビニの中に見慣れないオブジェがお目見えしました。それにはあるワケがありました。
コンビニの中に見慣れないアート。鮮やかに彩られたのは、ドアのようです。トイレ全面がアート作品に。これは、国連が定めた「世界トイレデー」にあわせ、ローソンがトイレについて考えるきっかけにしてもらいたいと、企画したものです。
1日に約100万人が利用するコンビニのトイレ。近年は自治体から「公共トイレ」としての協力を求められるケースもあり、「コンビニトイレ」の重要性が増しています。
一方で、トイレ利用者の約4割は買い物をせずに店を出るというデータもあり、マナー違反や清掃など、店の負担が大きくなっているという課題もあります。
ローソンでは「インフラの一つとしてトイレのサービスも続けたいが、利用マナーなどについて改めて考えてもらえれば」としています。
(2022年11月18日放送)
#世界トイレデー #トイレ #アート #コンビニトイレ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く