- 和歌山・16歳少女死亡 事件の3年前から虐待か 同居する40歳の男逮捕
- 【国山ハセン取材】父の死をきっかけに…「イスラム教徒の墓が足りない」 日本の“土葬”墓地の課題を考える【news23】 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「サハリン2」新会社に三井、三菱が参画へ ロシア側は承認か否か(2022年8月25日)
- 北朝鮮がミサイル3発発射 1発は韓国側の公海上に(2022年11月2日)
- 【ノーカット】榊原郁恵さんが会見 亡き夫・渡辺徹さんへの思いは 長男で俳優の渡辺裕太さんも同席【2022/12/5】ANN/テレ朝
- 【新幹線まとめ】懐かしの「200系」新幹線が東京に帰ってきた!?/客室乗務員が鉄道業界に出向 / 新幹線の舞台裏 など乗り物ニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
【世界トイレデー】ローソンが企画 “アートなトイレ”マナーなど考えるきっかけに
国連が制定した「世界トイレデー」を19日に控え、コンビニの中に見慣れないオブジェがお目見えしました。それにはあるワケがありました。
コンビニの中に見慣れないアート。鮮やかに彩られたのは、ドアのようです。トイレ全面がアート作品に。これは、国連が定めた「世界トイレデー」にあわせ、ローソンがトイレについて考えるきっかけにしてもらいたいと、企画したものです。
1日に約100万人が利用するコンビニのトイレ。近年は自治体から「公共トイレ」としての協力を求められるケースもあり、「コンビニトイレ」の重要性が増しています。
一方で、トイレ利用者の約4割は買い物をせずに店を出るというデータもあり、マナー違反や清掃など、店の負担が大きくなっているという課題もあります。
ローソンでは「インフラの一つとしてトイレのサービスも続けたいが、利用マナーなどについて改めて考えてもらえれば」としています。
(2022年11月18日放送)
#世界トイレデー #トイレ #アート #コンビニトイレ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く