- 「今ならやれる」と指令か…北朝鮮ミサイル発射 核実験“強行”の可能性は?総力解説(2022年10月4日)
- 「漁船が転覆」6人全員救助も…船長ら2人死亡 宮崎・大淀川河口 汽船五六丸|TBS NEWS DIG
- 【全国旅行支援】11日からスタート 箱根にも多くの旅行客
- “一時129円台”円安加速 ゴールデンウィーク観光地への影響は(2022年4月20日)
- 【夜 ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月5日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- “壊れたのは市の責任”と逆ギレ…公園の駐車場に1年放置のバス 駐車料金は約55万円に【Nスタ】|TBS NEWS DIG
【世界トイレデー】ローソンが企画 “アートなトイレ”マナーなど考えるきっかけに
国連が制定した「世界トイレデー」を19日に控え、コンビニの中に見慣れないオブジェがお目見えしました。それにはあるワケがありました。
コンビニの中に見慣れないアート。鮮やかに彩られたのは、ドアのようです。トイレ全面がアート作品に。これは、国連が定めた「世界トイレデー」にあわせ、ローソンがトイレについて考えるきっかけにしてもらいたいと、企画したものです。
1日に約100万人が利用するコンビニのトイレ。近年は自治体から「公共トイレ」としての協力を求められるケースもあり、「コンビニトイレ」の重要性が増しています。
一方で、トイレ利用者の約4割は買い物をせずに店を出るというデータもあり、マナー違反や清掃など、店の負担が大きくなっているという課題もあります。
ローソンでは「インフラの一つとしてトイレのサービスも続けたいが、利用マナーなどについて改めて考えてもらえれば」としています。
(2022年11月18日放送)
#世界トイレデー #トイレ #アート #コンビニトイレ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く