- 「慣習的なところも…」“裏金疑惑”に揺れる安倍派の鈴木前大臣 辞任後一転、キックバック認めるも「ただ、5年間で60万円ですから」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【子どもの“急性肝炎”】新たに5人の報告…累計12人に 厚生労働省
- 【上海】封鎖続き需要高まる“買い物代行” 無許可配達員も…
- 集合住宅で63歳男性が死亡 全身に打撲痕…何者かの暴行か 殺人事件で捜査 大阪府警(2022年11月22日)
- ファイザー飲み薬を特例承認「パキロビッド」(2022年2月11日)
- 【最新ニュースまとめ】自民党・安倍派の政治資金を巡る”裏金”問題 松野前官房長官らに任意の事情聴取を要請【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
【合同でテロ対処訓練】警視庁とJR東日本 ロボットの案内表示を活用しながら避難誘導も
警視庁がJR東日本などと合同でテロ対処訓練を行いました。
18日、東京・港区のJR高輪ゲートウェイ駅で行われた訓練は、拳銃を持った男が通行人を人質にとるという想定で行われました。
警視庁の警察官がJR東日本の職員と連携してロボットの案内表示を活用しながら避難誘導を行い、警備犬とともに男を制圧しました。
また、爆発物処理班がマジックハンドなどを使い、男が持っていた爆発物を処理するまでの手順を確認しました。
警視庁高輪署は「地域住民と一丸となってテロ対策をしていきたい」としています。
(2022年11月18日放送)
#テロ対処訓練 #警視庁 #JR東日本 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く