- 【月例経済報告】景気判断11か月ぶり下方修正「一部に弱さが見られる」
- 【イブスキ解説】25%⇒15%で決着 日米関税交渉合意、そのウラ側とは・・・ 今後の日米関係は?
- ユネスコ報告書 「世界遺産の3分の1の氷河が消滅」と予測 | TBS NEWS DIG #shorts
- コスモHDvs旧村上ファンド株主総会で買収防衛策発動へ異例の採決村上氏側の採決参加認めずTBSNEWSDIG
- 【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月27日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? / “アイス事件”で非難殺到 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
北朝鮮発射の弾道ミサイルはICBM EEZ内に着弾とみられる|TBS NEWS DIG
北朝鮮から東方向に向け発射された弾道ミサイルについて、防衛省はICBM=大陸間弾道ミサイルだと発表しました。ミサイルは発射が発表されてから1時間以上飛翔を続け、岸田総理によると先ほど、EEZ内に落下したとみられます。
防衛省の発表によりますと、北朝鮮はきょう午前、弾道ミサイルを発射しました。防衛省は発射された弾道ミサイルについて、ICBM=大陸間弾道ミサイルだと明らかにしています。
防衛省によりますと、ミサイルは午前11時20分頃、北海道渡島大島の西およそ210km周辺の海域に落下する見込みとしていました。船舶は今後の情報に留意するとともに、落下物を認めた場合は近づくことなく、関連情報を海上保安庁に通報するよう呼びかけています。
一方、韓国軍は、北朝鮮のミサイルは首都・平壌近郊から発射され、「ICBM=大陸間弾道ミサイルと推定している」と明らかにしています。また、韓国軍は北朝鮮が今月3日にもICBMを発射したものの、飛行には失敗したとの見方を示しています。
韓国政府の関係者はJNNの取材に対し、「ICBMの発射に成功したら、その後は7回目の核実験をする可能性が非常に高い」として米韓当局が警戒を強めています。
北朝鮮はきのうも短距離弾道ミサイルを発射しています。
岸田総理
「本日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射し、北海道の西側の我が国EEZ内に着弾したものと思われます。北朝鮮に対しましては当然のことながら、厳重に抗議を行ったところであります」
岸田総理は北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、訪問先のタイでこのように述べました。
現在、総理官邸ではNSC=国家安全保障会議を開催しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR



コメントを書く