- 初入閣9人も“安定性重視”岸田総理内閣改造で人心一新ならず?記者解説(2022年8月9日)
- 京都ALS患者嘱託殺人 元医師の男に懲役2年6カ月(2023年12月19日)
- 【広島サミットライブ】『戦争と平和を考える』”原爆投下”被爆者との交流 ”平和”への取り組み などーAll About The G7 Hiroshima Summit(日テレニュースLIVE)
- 出発前から帰省客は戦々恐々・花火大会も延期 台風7号 お盆休みの列島直撃か(2023年8月11日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 日経平均“最高値更新” 任天堂は時価総額10兆円超え ゲーム株けん引の背景にサウジ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月11日)
【習主席】「話した内容が漏れている」カナダ・トルドー首相に苦言
16日に閉幕したG20(=主要20か国・地域)の首脳会談の会場で、中国の習近平国家主席がカナダのトルドー首相に苦言を述べる一幕がありました。
習主席「これは不適切だ」
通訳「私たちが(会談で)話した内容が全て新聞に漏れている」
習主席「私たちはそのような進め方はしていない」
これはカナダメディアが撮影したものです。ロイター通信によりますと、両首脳は15日に非公式の会談を行っており、その内容がメディアに漏れたとして、習主席が不満を伝えたということです。
トルドー首相は「カナダはオープンで率直な対話を信じており、建設的な関係を続けたい」と応じると、習主席は「まず条件を整えるべきだ」と伝えました。
非公式な場での習主席の発言が撮影されるのは異例です。
中国とカナダをめぐっては、通信機器大手「ファーウェイ」の副社長がカナダ当局に逮捕されて以来、関係が冷え込んでいます。
(2022年11月17日放送)
#G20 #習近平国家主席 #トルドー首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/a35DNVG
Instagram https://ift.tt/3FmgLMh
TikTok https://ift.tt/mbzLUWJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く