- イギリス ロシア資産家保有のヨット差し押さえ(2022年3月30日)
- 【警鐘】“密猟・密輸”や“飼育放棄“などが問題に…コツメカワウソやスナネコも
- 表参道に激安都営タワマン 42平米で6万円相場32万円都内有数一等地になぜもっと知りたい(2023年6月22日)
- 【ライブ】『ツイッター未来を“左右”』マスク氏「トップを退くべきか」/ マスク氏の進退問う投票 / ツイッター買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫るなど(日テレNEWSLIVE)
- 「食」「遊」「泊」を満喫…秋に行きたい!山中湖“いーな”スポット【あらいーな】(2022年9月28日)
- カリブ海で24日間漂流 命救ったのは「ケチャップ」(2023年1月21日)
【速報】「ファスト映画」を無断で公開した投稿者2人に5億円支払い命令 東京地裁(2022年11月17日)
「ファスト映画」を無断で公開されたとして大手の映画会社など13社が損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は投稿者2人に対して5億円の支払いを命じました。
映画の内容を10分程度にまとめたいわゆる「ファスト映画」を巡っては、インターネット上に無断公開した罪で去年、投稿者3人の有罪が確定しました。
その後、東宝や日活などの大手映画会社など13社が、3人に対して5億円の損害賠償を求める裁判を起こしていました。
東京地裁は17日の判決で損害額について「再生数1回あたり200円とするのが相当」と指摘し、投稿した男女2人に対して、あわせて5億円を支払うよう命じました。
映画会社側によりますと、「ファスト映画」の再生回数は1000万回以上に上り、損害の総額は20億円相当だとして、その一部を請求していました。
残り1人の裁判は今後行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く