- 【安倍元首相銃撃から4週間】社会問題化“統一教会”と政治家の関係 銃撃事件…現時点の検証状況公表
- 【おはトク】 SDGsが手軽に参加できる新業態の飲食店とは? 河出奈都美アナが取材!
- 20億円“申告漏れ” 子会社めぐり税負担減の狙いか(2022年7月7日)
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月10日) ANN/テレ朝
- 【スーダン】日本人、20人程度退避できず 約100人の対象者 #shorts
- 投票へ行こう!「未来の有権者」子どもたちが模擬投票を体験 トンカツ半額や焼肉メニュー1品半額などお得な“選挙割”も・・・。投票率アップへあの手この手!|TBS NEWS DIG
【「ボジョレ・ヌーボー」解禁】今年は“透明感あるルビー色で甘み強く”
フランス・ボジョレ地区でことし収穫されたぶどうでつくられたワイン、「ボジョレ・ヌーボー」が解禁されました。物価高の影響が大きく表れています。
毎年11月第三週の木曜日の0時に解禁となる「ボジョレ・ヌーボー」。今年の特徴は透明感のあるルビー色で、甘みが強いということです。
一方、ウクライナ侵攻を受けた輸送費や包装資材の高騰が響きました。航空輸送費の削減のため、瓶ではなくペットボトルの採用などで軽量化がはかられました。また輸入数量も、およそ4割から8割、減らされました。
しかし、それでも定番サイズの赤ワインの参考価格は去年のおよそ1.5倍に値上がりしていて、お財布には少し厳しい解禁となっています。
(2022年11月17日放送)
#ボジョレヌーボー #ワイン #フランス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fZ5lQvt
Instagram https://ift.tt/bJi7l3I
TikTok https://ift.tt/R1hSq5d
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く