- ウクライナへのクラスター爆弾の提供めぐり積極的に検討と米バイデン政権/ゼレンスキー大統領の側近単独インタビュー一部でロシアの防衛線を突破したなど ロシアウクライナ関連まとめライブ
- 【知床観光船事故】“人の姿”確認できず…水中カメラで撮影の船内画像を公開
- 【ニュージーランド】アーダーン首相が辞任表明「もうリーダーシップを発揮できない」 #Shorts
- 米・加州に記録的豪雨 被害甚大で非常事態宣言(2023年1月11日)
- バイデン大統領 G7後の豪訪問中止 難航“債務上限問題”対応へ(2023年5月17日)
- 初詣に初競り 三年ぶりの行動制限のない年末年始が明け本格的な「仕事始め」 仕事前にコロナ検査を受ける人も|TBS NEWS DIG
10月の訪日外国人客50万人に 前年同月の22倍に急増(2022年11月17日)
水際対策が緩和された先月に日本を訪れた外国人観光客が50万人近くに急増したことが分かりました。
観光庁によりますと、外国人観光客の個人旅行が解禁されるなど水際対策の大幅な緩和により、10月に日本を訪れた外国人観光客は49万8600人と前の年の同じ月のおよそ22倍になりました。
また、先月1日から10日までの一日あたりの外国人観光客の数は2000人で11日から31日までは1万3000人、今月1日から7日までは2万人と徐々に増えているということです。
しかし、中国からの観光客が戻っていないことなどから新型コロナの感染拡大前の2019年と比べると2割程度にとどまっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く