- 【爆買い】“ゼロコロナ”撤廃後初の「春節」控え…お土産求め「3時間待ち」大行列(2023年1月13日)
- 【蜂まとめ】危険生物“襲来” /8月3日は「ハチミツの日」/秋葉原に“ハチの群れ” など (日テレNEWS LIVE)
- 8歳娘に食事与えず入院させて共済金詐取 母親に無罪「娘の供述は信用性に疑問」 強要未遂は有罪
- 職員の約4割が、パワハラ「見た」・「聞いた」兵庫・斎藤知事に関する百条委員会のアンケートで回答
- 【スーダン】“停戦表明”も銃声続き…依然不透明な情勢 死者は413人に #shorts
- 水深120mで船体発見・・・社長から家族へ“詳細資料”なし 知床観光船未だ12人不明(2022年4月29日)
【速報】「ほとんどの参加国が戦争を強く非難」G20サミットで首脳宣言採択(2022年11月16日)
インドネシア・バリ島で開催されているG20=主要20カ国・地域サミットで首脳宣言が採択されたことが分かりました。
採択された首脳宣言は、ロシアのウクライナへの侵攻について草案の段階から大きな変更点はありませんでした。
宣言では「ほとんどの参加国がウクライナでの戦争を強く非難し、それが甚大な人的被害を引き起こし、世界経済の既存の脆弱(ぜいじゃく)性を悪化させていることを強調した」などとしています。
一方で、ロシアが文言の追加を求めた「こうした状況や制裁について、違った見方や異なる評価もあった」との表現もありました。
G20サミットの一連の会議はまもなく終了し、16日で閉幕します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く