- 「もし支援がなくなれば我々は戦争に負ける」ゼレンスキー大統領 米議会で支援の継続を要請|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京都、新たに4069人の感染発表 先週月曜日(5645人)から1576人減 5人死亡・重症者25人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【桝キャスター取材気象庁地震火山部】地震防災の中枢 立ち入り禁止部屋で見たのは?
- 【朝まとめ】「NHK党・ガーシー議員『3月上旬に帰国』『国会にも出席』」ほか4選(2023年1月13日)
- 南海トラフ地震は「60~90%程度以上」 30年以内の発生確率を見直し 政府の地震調査委員会
- 【電力需給ひっ迫注意報】28日も“継続” 16時~17時で特に厳しく
日本最大級の映像技術展 AIレッスンや複合現実を…(2022年11月16日)
日本最大級の映像技術の展示会「InterBEE」が16日に開幕し、最先端のデジタルコンテンツやAIとの融合に注目が集まっています。
動画アプリ「iNSYNC」は30分の1秒の細かさで、ダンスの動きをAIが分析し、手本とどれだけ合っているかの「シンクロ率」を数値化します。
ダイナミックさなどの要素をもとに練習が必要な部分を教えてくれるということです。
キヤノンが開発したMR=複合現実のディスプレーは、実物大の車が目の前に現れ、自身で触る感覚で、扉を開けたり、車体の色を変えたりといった操作をすることができます。
こうした疑似体験の技術を医療のトレーニングやスポーツ観戦でも活用できるとしています。
展示会は、810の企業や団体が出展し、18日まで開催されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く