- 【ふわふわ】“1店舗600食”売れるパンケーキ! 人気のウラ側に驚きの企業努力が… 「俺たちの令和物語~人気チェーンの舞台裏~」 『news every.』18時特集
- 旧統一教会関係者が47都道府県の消費生活センター訪問し要求(2022年9月29日)
- ロシア軍が新たにウクライナ東部のダム破壊か ウクライナ軍幹部が発表(2023年6月12日)
- 【ウクライナ情勢】市民が抵抗 ビール瓶で“3日で2000本” ロシア狙う“若者ハッカー”
- “焼死遺体”は社長 暴行後・・・生存時に放火か 埼玉(2022年5月19日)
- 【独自】ガザ“トンネル人質生活”の実態とは「殺すなら拉致現場で」ハマスと会話も(2023年11月27日)
【LIVE】『ロシア軍の撤退は裏切り行為だ』新ロシア派幹部が発言直後に事故死…暗殺かへルソン撤退戦略のウラを読み解く
ロシアが併合したウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソンからロシア軍が撤退を始めたとみられます。ウクライナ軍の反転攻勢に押された形ですが、これまで情報を公にしてこなかったロシアが今回の撤退をオープンにしている点について、大和大学の佐々木正明教授は「プーチン政権の打撃を和らげるためのプロパガンダだ」と指摘します。そのうえでロシアはヘルソン州の東南部地域の6割を死守し、クリミア半島への水源を確保するために軍を集中。さらに撤退した州都ヘルソンがウクライナ軍の攻撃の足場とならないように街を焦土化するだけでなく、罠を仕掛けたり、ロシア兵が市民になりすましたりして抵抗するおそれがあるといいます。
(2022年11月11日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TNd2OQR
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #核兵器 #中村逸郎 #解説 #mbsニュース #毎日放送



コメントを書く