- アルパカから中和抗体の抽出に成功 新型コロナの全ウイルス抑制に期待(2022年7月14日)
- 【玉本英子ルポ破壊された街】砲撃の連続で“民間人犠牲”戦禍の現実◆日曜スクープ◆(2023年8月13日)
- 【選挙】韓国大統領選 「2強」の選挙構図に変化も
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮】新型ICBM「火星17」発射実験の映像公開 “予定した水域に正確に着弾した” 金総書記の「娘同伴」写真も
- #shorts 世界最高齢104歳のスカイダイバー死去 記録塗り替え8日後…「次は熱気球でのんびり」
ゼレンスキー大統領「強力な国際的対応が必要だ」ロシアによる穀物輸出めぐる合意の履行停止を発表受け|TBS NEWS DIG
ロシアはウクライナ側のテロ攻撃があったと主張して、ウクライナ産穀物の輸出に関する合意の履行を停止すると発表しました。
ロシア国防省は29日、一方的に併合したウクライナ南部・クリミアの軍港セバストポリで、ウクライナ側が黒海艦隊に対し「無人航空機と無人潜水機を使ったテロ攻撃を行った」と発表しました。
攻撃で、ウクライナ産の穀物輸出の安全確保に従事していた艦船が損傷を受けたとして、穀物輸出に関する「合意の履行を停止する」としています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「国連や特にG20などの枠組みで、今こそ強力な国際的対応が必要だ」
ウクライナのゼレンスキー大統領は国際的な圧力の必要性を訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/hPSwu2v
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/XvS61I7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/457dAtu
コメントを書く