- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露ペスコフ報道官の息子ニコライ氏、ウクライナの戦闘に参加 本名明かさず約半年/リビウに大規模な民間病院 など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】1500万円高級車“持ち去る”・・・「新手口」か(2022年3月14日)
- 【異例】大阪高裁“死後再審”認め、裁判やり直しへ ~39年前の滋賀・日野町強盗殺人事件~
- 噴き上がる炎 爆発音…福岡・警察署に突然 車が突っ込み炎上 運転男性は全身やけど(2023年5月26日)
- 「ウクライナのお金は使えない」 銀行襲撃… 強引な”ロシア化”進む #shorts #報道1930
- 爆笑?熟睡? “ジト目”が愛おしい!犬のいちろうた君(2022年4月25日)
「つるし柿」づくりが最盛期 今年は“大ぶり”でおいしい仕上がりに 兵庫・神鍋高原(2022年11月14日)
兵庫県豊岡市の神鍋高原では、「つるし柿」づくりが最盛期を迎えています。
日差しで赤く照り返る渋柿。神鍋高原では35年前から地元の人たちが「つるし柿」をつくっています。高い所の柿は割烹着で受け止めます。
収穫した柿は一つ一つ丁寧に手で皮をむき、ひもで2つずつくくり付けて1か月ほど乾燥させます。今年の柿は大ぶりで寒暖差も十分あることから、おいしく仕上がりそうだということです。
(神鍋つるし柿生産組合 北村哲三さん)
「昔の人には昔なつかしい味を楽しんでいただけたら良いですし、若い人には健康食品ですし、この味にに馴染んでいただければ」
生産は12月中頃まで続き、11月下旬から約5万個が道の駅などに並びます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TNd2OQR
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#つるし柿 #柿 #神鍋高原 #兵庫県豊岡市 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く