- 吉村知事「反対派の中心は依存症対策…正面から対応する」IR住民投票の署名20万筆超(2022年6月6日)
- 【Nスタ解説まとめ】安倍派議員 連日の強制捜査、対象どこまで?/大晦日は各地で雨予想、帰省ラッシュ混雑ピークは?/特許取得!高校2年生の発明家
- ロールスロイス豪華に脱炭素初の電気自動車価格は4800万円(2023年6月30日)
- 8歳男児を裸にして撮影し印刷か…学童保育バイトの34歳男逮捕 児童20人以上が被害か(2022年8月16日)
- “おやすみ姿”がカワイイ!「アメリカビーバー」 兵庫・神戸「アトア」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- EU「国境炭素税」導入を暫定合意 環境規制緩い国からの輸入品に“関税”|TBS NEWS DIG
【東アジアサミット開催】ウクライナ情勢や台湾問題など焦点 午後には日韓首脳が約3年ぶり対面会談へ
ASEAN=東南アジア諸国連合と日本やアメリカ、ロシアなどが参加する東アジアサミットが、カンボジアで開かれます。また、午後には日韓首脳が、およそ3年ぶりに対面での正式な会談を行う予定です。中継です。
東アジアサミットでは、一部のASEAN諸国や中国がロシア寄りとされる中、ウクライナ情勢をめぐり、アメリカとロシア、双方の意見の応酬が予想されます。
東アジアサミットには、アメリカのバイデン大統領や、ロシアのラブロフ外相、中国の李克強首相らが出席します。
ラブロフ外相はこれに先立ち、12日、ベトナム、インドネシア、タイ、ラオスの外相と相次いで会談を実施していて、東南アジア各国との友好関係をアピールした形です。
サミットでは、ウクライナ情勢で意見が交わされるほか、今年8月の外相会議でアメリカと中国の対立が鮮明となった台湾問題、軍事挑発を続ける北朝鮮対応も大きな焦点です。
一方、岸田首相は13日午後、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦大統領と相次いで会談する予定です。
注目は韓国との首脳会談です。対面での正式な会談は関係の悪化に加え、新型コロナの影響もあり、およそ3年ぶりです。いわゆる徴用工問題で、韓国側からどのような提案があるのか、関係改善が進むのかが最大の焦点です。
その後、日米韓3か国の首脳会談も行う予定で、岸田首相は北朝鮮に対して日米韓の結束を確認したい考えです。
(2022年11月13日放送「ストレイトニュース」より)
#東アジアサミット #岸田首相 #ASEAN #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DdriEC4
Instagram https://ift.tt/neVPByK
TikTok https://ift.tt/8sJHANp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く