- 【速報】ハマスから解放された人質17人がイスラエルに入る タイ人全員解放(2023年11月26日)
- 【アメリカ】ワクチン“4回目接種”を推奨 3回接種は半分以下も…新型コロナウイルス
- 自転車が自転車をひき逃げか 男性(58)が転倒し意識不明の重体 大阪・鶴見区
- 【ニュースライブ 4/28(金)】飲食店車突っ込む女性客4人ケガ/神戸市「生成AI条例」制定へ/万博・小山薫堂氏のパビリオン再び入札不成立/大阪市議会の定数削減・維新が条例案提出へ ほか【随時更新】
- マイナカード交付枚数 490万枚過大計上 今後は実際の保有枚数を公表 松本総務大臣(2023年7月14日)
- “ウマ娘”声優・三澤紗千香 体調不良で活動休止(2022年6月10日)
【値上げの波】“牛乳の日”減らす…保育園の「おやつ」にも
さまざまな物の値段が上がる中、洋菓子店や保育園にも値上げの影響がでています。
◇◇◇
冬が近づく中、そろそろ気になるのがクリスマスケーキ。山梨県昭和町にある洋菓子店「パティスリーザエレン」では、去年のクリスマスの時期には約1000個のケーキを売り上げたといいますが、今年は、去年より1個100円の値上げをすることを決めたといいます。
パティスリーザエレン・保坂栄一代表
「これからクリスマスケーキをリリースしていくんですけど、先ほど値上げをさせていただきまして」
小麦粉や牛乳などの材料費の他、商品を包装するビニールなどの高騰、さらには通販の輸送コストも上がったことが理由だということです。
◇◇◇
値上げの波は保育園の「おやつ」にも押し寄せています。
10日、愛媛県松山市の「こどものくに保育園」を訪ねました。園児たちが、たくさん体を動かしたあと、楽しみにしているのが「3時のおやつ」です。しかし、乳製品の値上げを受け、おやつに出す「牛乳の日」を減らすことに…。
こどものくに保育園・井上寛子主任保育士
「すごく困っているんですけど、牛乳がだいたい(1リットル)20円くらい上がったんですが、『牛乳の日』を少し減らして、豆乳や野菜ジュースを以前より多めに取り入れるようにしています」
さらに、園児の遊び道具も値上がりしているといいます。
こどものくに保育園・井上寛子主任保育士
「今まで、リボン買うんだったら手芸店に行っていたのを、『100均でこういうのがあったので、これにします』とか、保育士も気にしながら」
リボンやおもちゃ、絵本など、さまざまな物が値上がりしているため、職員が安いところを探して買いに行ったり、新聞紙を折り紙にしたりと、工夫して乗り切っているということです。
井上主任保育士は、「子どもたちが、鉛筆とかを背中合わせにして最後まで使ってくれたりとか、保育の幅を広げるという、いい方向に傾いているところもあると思います」と話しました。
(2022年11月10日放送「news every.」より)
#ケーキ #保育園 #おやつ #値上げ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/qUFZ2da
Instagram https://ift.tt/TlPQthX
TikTok https://ift.tt/Oegv4jp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く