- 【火災】「喫茶店の2階から灰色の煙が…」 70歳女性が死亡
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月17日)
- 【ライブ】カレーグルメ ”スマトラカレー”/こだわりカツカレー/こくうまカレーパン/下北沢の味 スパイシーカレー など (日テレNEWS LIVE)
- 【朝の注目】「きょう日米首脳会談“最優先は中国”」ほか4選(2022年5月23日)
- 【ライブ】『青春まとめ』 どすこい!青春相撲部/地域の支え受け…女子硬式野球部の“青春”/「黒板アート」女子高校生の青春/ 現代の“トキワ荘”でマンガ家目指す若者たち(日テレNEWS LIVE)
- 銀行間でシステム障害…広がる影響 なぜ不具合?復旧のメドは?(2023年10月10日)
『声変えアプリで女性装う』嘘の投資話で暗号資産を男らが販売 初公判で『認否保留』(2022年1月20日)
無登録で暗号資産の交換業を営み、嘘の投資話をもちかけたとされる会社役員らの裁判が、大阪地裁で始まりました。
投資関連会社役員の山田大紀被告(26)ら3人は、2019年12月~2020年3月頃にかけて、国に無登録で独自に開発した暗号資産の交換業を営み、嘘の投資話を持ちかけて東京都や石川県などに住む男性らに暗号資産を販売した資金決済法違反や詐欺の罪に問われています。
警察などによりますと、山田被告らはマッチングアプリを通じて近づいた男性らに「声を変えるアプリ」で女性を装って、嘘の投資話を持ちかけていたということです。
1月19日に大阪地裁で裁判が始まり、山田被告らは起訴内容について、「認否を保留させていただきたいです」などとしました。
#MBSニュース #毎日放送 #暗号資産 #無登録 #交換業 #裁判 #大阪地裁 #資金決済法違反 #詐欺
コメントを書く