- リーズナブルなうなぎ店が急増中!安い・早い・旨いの秘密を大公開します|TBS NEWS DIG
- ウクライナ支援を議論する国際会議 1450億円の支援表明 厳しい冬を乗り切るために|TBS NEWS DIG
- 【東国原Jr.】超秀才!政策ブレーン 橋下「本当に東さんの息子?」橋下徹×東国原英夫
- 『カジノ巡るマルチ商法』勧誘事件…1年間で集めたとされる62億円など幹部ら独占か(2022年9月21日)
- 臓器移植無許可あっせんで全国初摘発 逮捕のNPO理事「命をつなぐ方法」 移植後に死亡ケースもあったか|TBS NEWS DIG
- ごみ箱を改造して住居に!話題のアート ロンドン“異常な家賃”平均32万円…「解決策考えるきっかけに」|TBS NEWS DIG
【厚労省専門家会議】2週間後に第7波のピーク超えも…強い警戒感
新型コロナウイルスの感染状況を分析する厚生労働省の専門家会議が開かれ、現在の感染拡大の速度が続けば、2週間後には、この夏の第7波のピークを超える可能性も想定されるとして、強い警戒感が示されました。
加藤厚労相「仮に現在の増加傾向が前回の感染拡大と同様のスピードで継続した場合、2週間後には前回のピークを超える可能性も想定されている」
9日午後4時半から始まった厚労省の専門家会議では、全国すべての都道府県が直近1週間で、増加に転じたと報告されました。
加藤厚労相は、「感染者数の増加傾向は今後も継続し、いわゆる第8波に繋がる可能性もある」と指摘し、今月中に発熱外来やオンライン診療など医療提供体制を強化し、オミクロン対応ワクチンの早期接種を呼び掛けていくと述べました。
(2022年11月9日放送)
#新型コロナウイルス #厚生労働省 #専門家会議 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く