【大学入学共通テスト】2025年以降「情報」教科追加 出題方法など示される

【大学入学共通テスト】2025年以降「情報」教科追加 出題方法など示される

【大学入学共通テスト】2025年以降「情報」教科追加 出題方法など示される

2025年以降、新しく「情報」の教科が追加される大学入学共通テストについて、問題の出題方法などが示されました。

大学入試センターによりますと、2025年以降の大学入学共通テストでは、新しい学習指導要領に対応し、「情報」の教科を追加した7教科21科目が出題されます。

「情報」の教科については、試験時間を60分、配点は100点とし、新学習指導要領の履修者に出題される「情報I」では、プログラミングやデータ活用の問題などが出されるということです。

既卒者など従来の学習指導要領の履修者には「経過措置問題」を出題するとしていて、「情報」の教科では、受験者数が1万人に満たない場合も得点調整の対象とするとしています。

また、「数学II、数学B、数学C」を含む「数学(2)」の科目については、試験時間を10分のばし、70分にすると発表しました。
(2022年11月9日放送)

#大学入学共通テスト #情報 #共通テスト #日テレ #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IDCxuUg
Instagram https://ift.tt/nVLoYCd
TikTok https://ift.tt/YEDL4I9
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事