- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 「拳銃ちょっと貸して」警官2人を殴ったか 男を現行犯逮捕(2023年3月2日)
- ホームラン後の“あの兜”東京に 大谷気分になれます!!(2023年6月13日)
- 【LIVE】ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か ウクライナがへルソン東部に進軍か【専門家解説まとめ】
- 【拳銃自殺か】機動隊・特科車両隊の巡査部長 永田町のビルで
- 【速報】ウクライナ産穀物輸出めぐる合意の履行停止 ロシア大統領報道官が表明|TBS NEWS DIG
芥川賞受賞・砂川文次さん 異色の経歴・・・初の素顔公開「嫌だな」(2022年1月20日)
今後の活躍にも注目です。
芥川賞を受賞・砂川文次さん:「まだ、よく分かっていないまま、あれよあれよと、ここに来ているので、困っています」
芥川賞に選ばれたのは、砂川文次さんの「ブラックボックス」です。
コロナ禍の東京都心で、荷物を自転車で運ぶ男の疎外感を描いた作品となっています。
砂川さんは、2016年に作家としてデビュー。元自衛官で、現在は東京都内の区役所に勤める異色の経歴のため、メディアの前に出て取材を受けるのは、初めてでした。
砂川文次さん:「(Q.このような形で、顔出しすることはどう思う?)嫌だなと思っています」「(Q.これまで顔出ししなかった理由は?)長くなっちゃうんですけど、端的に言うと、職業上の理由でした」
初の素顔公開ということもあり、報道陣からは次々と質問が出ました。これまでほとんどがベールに包まれていましたが、19日は家族の話もしました。
砂川文次さん:「(Q.家族からの反応は?)妻のほうは『良かったね』と。上の子はポケモンをやっていて、ちょうど大切な伝説なポケモンをゲットする最中だったので、見向きもしてくれなかったですね」
今後も公務員を続けながら、作家を続けるといいます。
砂川文次さん:「書いていくものですとか、ある程度のテーマとか振れ幅などはあると思うが、変えちゃいけないものを変えずに、この後も引き続き書いていきたい」
直木賞には、今村翔吾さんが書いた戦国時代の若き石垣職人が主人公の物語「塞王の楯」と、米澤穂信さんの本格歴史ミステリー「黒牢城」の2つの作品が受賞しました。
(「グッド!モーニング」2022年1月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く