- “核のごみ”文献調査は受け入れない方針 長崎・対馬市長 最終処分場選定を巡り|TBS NEWS DIG
- 「とてもおびえている 娘を返して」ハマス“人質映像”母親が会見(2023年10月17日)
- 木刀振り回し暴れた男に警察官3発発砲、太ももに2発 公務執行妨害容疑で現行犯逮捕の男の自宅を捜索
- 【国内コロナニュースまとめ】新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念”屋内マスク不要になったら…意外なホンネも/ 「死者数」増加の理由…いま求められる行動は など(日テレNEWS LIVE)
- 「GoTo」改め「ワクワク割」実施へ 接種促す狙いも(2022年4月7日)
- 【日本の安全保障】「ウクライナ侵攻が影響 日本の安全保障戦略の行方」【深層NEWS】
【解説】米中間選挙「”バイデン疲れ”で民主党劣勢」「経済政策は共和党トランプ氏に有利」…日本のTV報道では見えてこないアメリカのホンネ事情(2022年11月8日)
この先のアメリカの政治を左右する中間選挙は11月8日夜(日本時間)から始まります。空前のインフレやウクライナ情勢、人工中絶禁止をめぐる是非…混迷の時代で過去最高の投票率との予測もある中で、アメリカ国民は何を選択するのか。アメリカ研究で知られる同志社大学准教授・三牧聖子氏は、次の大統領選への出馬をにおわすトランプ氏については「自らの捜査に対するけん制が目的では?」と分析します。そして中間選挙については民主党の劣勢といいます。というのは空前の物価高による“バイデン疲れ”に加えて、強烈なキャラクターと経済政策を掲げるトランプ氏への対抗馬が民主党にいないと解説します。
(2022年11月8日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Vm4dvNB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#中間選挙 #大統領選挙 #アメリカ #トランプ #バイデン #共和党 #民主党 #上院 #下院 #三牧聖子 #同志社大学 #MBSニュース #毎日放送



コメントを書く