“3.5km超”流しそうめん ギネス世界記録に認定…悩みのタネ「放置竹林」有効利用 #shorts

“3.5km超”流しそうめん ギネス世界記録に認定…悩みのタネ「放置竹林」有効利用 #shorts

“3.5km超”流しそうめん ギネス世界記録に認定…悩みのタネ「放置竹林」有効利用 #shorts

11月5日 長野県高森町で行われたのは、「流しそうめん」のギネス世界記録への挑戦です。

ギネス世界記録認定員:「それでは、ギネス世界記録挑戦、本番参ります!」

記録の対象は、そうめんを流す竹樋の長さ。2016年に奈良県御所市で樹立された3317.7メートルの更新に挑みます。

竹樋には、手入れする人がいなくなり、町で問題化している「放置竹林」の竹がおよそ1000本使われました。

スタートからおよそ1時間、ついにゴール!

ギネス世界記録認定員:「3515.42メートルで、見事ギネス世界記録達成です!」

3.5キロを超えた流しそうめん。悩みのタネだった竹を有効利用し、見事ギネス世界記録を達成しました。

(「グッド!モーニング」2022年11月8日放送分より)/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事