- バイデン大統領の帰路にミサイル発射「周辺地域に対する脅威」米 北朝鮮を非難(2022年5月25日)
- 【若一調査隊】「たま駅長」で知られる和歌山ローカル線でGO!日本神話に深い繋がり持つ三社参りの旅
- IAEA 処理水の安全性「追加ミッション不要」(2023年4月6日)
- れいわ・山本太郎代表の懲罰動議提出へ 入管法改正案採決時などで議員らにケガさせる #shorts |TBS NEWS DIG
- 「海で泳いでいた夫が戻ってこない」49歳の男性が行方不明 海の捜索続く 神奈川・藤沢市 片瀬東浜海水浴場|TBS NEWS DIG
- 【解説】「ちょっとやりすぎ」「問題ない」京都市『宿泊税』最高1万円に引き上げ方針で賛否両論 その目的と使い道とは?
【今日の1日】「皆既月食」と「天王星食」442年ぶり天体ショー イルカショーでクリスマス
全国的に秋晴れとなった8日、夜には「皆既月食」に加え、月に天王星が隠れる「惑星食」が同時に起きる珍しい天体ショーが見られます。国立天文台によると、日本でこのような天体ショーが見られるのは1580年以来、442年ぶりということです。
また、東京都港区にある水族館「マクセル アクアパーク品川」では8日、星空の海をテーマにしたクリスマスイベントが始まりました。コツメカワウソの「たいようくん」は、クリスマスプレゼントを開けるパフォーマンス。イルカのショーは、夜の回では、プロジェクションマッピングを交え、クリスマスを演出します。
一方、愛知県豊田市で行われたのは、秋の味覚・梨の初競りです。しかし、梨は梨でも、人の頭の大きさと変わらないほどの「ジャンボ梨」! 毎年高額で落札される恒例の競りですが、今年は…。
(2022年11月8日放送「news every.」より)
#皆既月食 #天王星食 #水族館 #七五三 #梨 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く