- 新型コロナ 近畿2府4県の新規感染者は1万135人 大阪は5019人
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
- 【関東の天気】今年最初の3連休に…今年最初の雨予報(2023年1月4日)
- きょうから3日間態勢増強し、知床半島北側から東側の海域で集中的に捜索へ 知床観光船沈没事故|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/29(金)】遺族が旧市大病院を提訴/「振り返ったところを刺した」/海の中にクリスマスツリー ほか【随時更新】
- 【ニュースライブ】“今季一番の寒波”…列島襲来 / 世界の都市“総合力”ランキング / 列車内の手すりで懸垂 自民党 長崎県議が謝罪 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
【経団連・十倉会長】「ベア中心の賃上げ」検討求める
経団連の十倉雅和会長は、来年の春闘で、基本給を引き上げるベースアップ(=ベア)を中心に積極的な賃上げを行うよう、会員企業に呼びかける考えを強調しました。
経団連・ 十倉雅和会長「持続的な賃上げ、いい回転も目指したいと思いますので、ぜひベアも考えて下さいと。ベアにこだわるわけではないが、ベアを中心に考えていただきたい」
経団連の十倉会長は物価の高騰が続く中で、ボーナスなどの一時的な賞与だけではなく、基本給を引き上げる「ベア」を中心に「賃上げ」を検討するよう会員企業に求める考えを明らかにしました。
会員企業などに示す春季労使交渉に向けた指針に盛り込む予定です。
十倉会長は、「賃上げは業績が良いときにするもので、それぞれの会社の経営と働き手の関係や支払い能力にもよる」としつつも、基本給の引き上げは経済の良い循環になるとの認識を示しました。
今の物価上昇を契機として、「物価と賃金の好循環」に持っていけるよう懸命に呼びかけていきたいとしています。
(2022年11月7日放送)
#賃上げ #経団連 #ベースアップ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CQDkyMj
Instagram https://ift.tt/0VX7kvb
TikTok https://ift.tt/Qq0Vwte
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く