- “謎の物体”海岸に大量漂着 表面ぬるっ、中は固い・・・正体は?(2022年2月25日)
- 【ドローン衝突】クリミア半島で燃料タンクの大規模火災「神による罰だ」露の黒海艦隊が使用の燃料か…4万トン焼失
- 極秘の“ロシア兵捕虜収容施設”取材 ワグネル元戦闘員が戦地で感じたこと「何のための戦争なのか…」|TBS NEWS DIG
- 「黒海の真珠」ウクライナ第3の都市オデッサ 風光明媚な海岸にも土嚢が・・・街の変貌と最新情勢
- “コーンロウ”髪型は「校則違反」 卒業式で生徒“隔離”…父親のルーツ踏襲も問題視(2023年3月29日)
- 【日曜スクープ】撤退・抗戦を巡る分水嶺“南部ヘルソン攻防”劣勢ロシアの選択は?(2022年10月30日)
【「国際観艦式」開催】およそ20年ぶり 護衛艦など20隻や12か国の艦艇18隻などが参加
海上自衛隊の創設70周年にあわせた「国際観艦式」が行われました。国内で「国際観艦式」が行われるのは今回で2度目でおよそ20年ぶりとなります。
神奈川県沖の相模湾で行われた国際観艦式には海上自衛隊の護衛艦や潜水艦など20隻のほか、アメリカ、オーストラリア、韓国など、12か国の艦艇18隻などが参加しました。
一方で、ウクライナ侵攻を受けロシアが招待を取り消されたほか、中国は招待を受けたものの艦艇の派遣を見送りました。
岸田首相は訓示で防衛力を抜本的に強化する考えを強調しました。
岸田首相「ルールを守らず他国の平和と安定を武力の行使、武力による威嚇によって踏みにじる者が現れる事態に備えなければなりません」
岸田首相はロシアによるウクライナ侵略や北朝鮮による度重なるミサイル発射などを厳しく非難しました。
その後、岸田首相はアメリカ海軍の原子力空母「ロナルド・レーガン」にヘリコプターで移動し、戦闘機などを視察しました。
(2022年11月6日放送「真相報道バンキシャ!」より)
#国際観艦式 #海上自衛隊 #艦艇 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Djrs0Ky
Instagram https://ift.tt/1I7r4nx
TikTok https://ift.tt/Ki4r3Rw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く