“不老長寿の果実”ムベの収穫が行われる『ほんのり甘く素朴な味わい』京都・福知山市(2022年11月6日)
京都府福知山市では、“不老長寿の果実”と伝えられるムベの収穫が行われています。
サツマイモのような淡い赤紫色を帯びた果実。“不老長寿の果実”として伝わる、ムベです。かつて天智天皇に長寿の秘訣をたずねられた老夫婦がムベを差し出し、それを食した天智天皇が「むべなるかな」“もっともである”と述べたことが名前の由来とされています。
中にはとろりとしたゼリー状の実が詰まっていて、ほんのり甘く素朴な味わいが楽しめます。
福知山市夜久野町の西垣地区では2017年から栽培を行っていて、今年は去年の大雪の影響もあり、収穫量は減る見込みですが、味は上々だということです。
収穫作業はもうしばらく続く予定で、国道沿いのドライブインで販売されるほか、電話注文も受け付けています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/bpm8KlS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ムベ #不老長寿の果実 #福知山市 #京都府 #天智天皇 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く