- ゼロコロナ終了余波 検査場は投げ売られ検査員は仕事にあぶれ…(2023年1月6日)
- 1週間の経済ニュースまとめ10月14日(土)全銀システム障害 影響500万件超え/SOMPO HD調査委が中間報告 改ざん「隠ぺい」/9月街角景気2か月連続低下 物価高響くなど【Bizスクエア】
- 【理科の実験で“炎”】児童4人ケガ 群馬・沼田市の小学校
- 【ロシア合同軍事演習】「ボストーク2022」開始 北方領土含む7つの演習場などで実施へ
- インバウンド急回復 10月の百貨店売上高4281億円増に 協会は「中国からの来日」期待の声 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【値上げの波】人気のお菓子に香辛料も・・・森永製菓、エスビー食品発表(2022年3月16日)
包丁やノコギリがずらり 切れ味見せる実演販売も 「三木金物まつり」3年ぶりの開催(2022年11月6日)
金物の産地として知られる兵庫県三木市では、「三木金物まつり」が3年ぶりに開催されています。
会場に包丁・ノコギリ・鉋などの金物がずらりと並びます。「三木金物まつり」は1952年に金物見本市として開催されたのが最初で、例年、三木市の内外から約16万人が訪れる一大イベントとなっています。今年は新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となりましたが、出店数を減らし、例年の半分ほどの規模で行われています。会場では実際に食パンや野菜などの食品を切って包丁の切れ味を見せる実演なども行われていました。
(来場者)
「(Q3年ぶりの開催ですが?)楽しみに待っていました。たくさんあるので、よりどりみどりで選んでいます」
「三木金物まつり」は11月6日も開かれます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/bpm8KlS
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#三木金物まつり #三木市 #兵庫県 #包丁 #鉋 #実演販売 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く