- 「W杯に一つの宝を追加した」「アジア旋風」世界が伝えた“歴史的番狂わせ”日本勝利(2022年11月24日)
- 【懐かしい列車まとめ】日テレ秘蔵のお宝映像で蘇る! /185系・踊り子号 / 国内最後の一両がラストラン「キハ28」 / ブルートレイン / 人気の蒸気機関車「SL586」(日テレNEWSLIVE)
- フランス大統領選 決選投票まで1週間 接戦の見通し(2022年4月17日)
- 「北九州の台所」旦過市場 40店以上を焼く大規模火災|TBS NEWS DIG
- 「“増税メガネ”と言われたくないだけ」“所得税減税”に街の声、与党内、財務省からも…【news23】|TBS NEWS DIG
- 列車にはねられ男児死亡「子どもが家から…」通報も(2022年8月20日)
【七五三】「元気に育って」富山市の日枝神社で七五三の宮参り
5日、富山市の神社には、家族連れが七五三の参拝に訪れていました。
富山県内の5日の最低気温は、富山市で5.9度、高岡市伏木で6.3度など県内8つの観測地点でこの秋一番の冷え込みとなりました。
富山市の日枝神社では、家族で七五三の参拝に訪れた紋付き袴姿の男の子や晴れ着姿の女の子が、拝殿でおはらいを受けていました。
七五三は、11月15日に数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳で神社を参拝し、すこやかな成長を願う、江戸時代から続く行事です。
訪れた家族の保護者「元気に育っていただければと思っている」
この神社には、9月から今月3日までに、700組ほどの家族が訪れたということです。
(2022年11月5日放送)
#七五三 #富山県 #富山市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/woY85N0
Instagram https://ift.tt/mMbncGC
TikTok https://ift.tt/vDdWebw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く