- ビッグモーターが“街路樹に除草剤”?!「甘い認識で撒いてしまって…」|TBS NEWS DIG
- 「内容があやふや」社長の説明に疑問 観光船事故で家族3人亡くした長男 悲痛な思い語る|TBS NEWS DIG
- 中国 “MI6スパイ事件”摘発と発表【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月9日)
- 【速報】木材工場で火事 現在も延焼中 茨城・神栖市|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」ゼレンスキー大統領はドイツなど訪問 / “異例の式典”パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 「分岐帯」に衝突 道央道で観光バス事故 乗客18人痛み訴え 北海道鷹栖町 | TBS NEWS DIG #shorts
労働移動の促進へ官民の協力を確認(2022年11月4日)
岸田総理大臣は十倉会長ら経団連の役員と会食し、成熟した産業から今後、成長が見込まれる分野に労働力を移す労働移動を官民で協力して進めていく方針を確認しました。
経団連・十倉会長:「広島サミットを皆で盛り上げましょうとかね、G7(主要7カ国)で盛り上げて万博につなげましょうとか、日本の経済で産業構造を高度化していくために労働移動も含めてやっていこうという話は出ました」
一方、岸田総理は物価高に対応するためにも「構造的な賃上げ」を経済界に求めていますが、十倉会長によりますと、会食では賃上げについて話題にならなかったということです。
経団連は来年の春闘で基本給を一律に上げるベースアップを含めて積極的な賃上げを検討するよう、会員企業を中心に広く働き掛ける方針を固めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く