- ツイッター、音声やビデオ通話機能など新たに追加へ マスク氏が表明(2023年5月10日)
- 色が変わる不思議1「ミズクラゲ」 兵庫「神戸須磨シーワールド」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【速報】日航機炎上 海保航空機の乗員6人のうち5人機内で発見されるも死亡 機長も重いやけどで搬送 日航機も14人けがで4人搬送 羽田空港衝突事故|TBS NEWS DIG
- 【女子中学生2人刺傷】目撃者が語る“身柄確保”までの様子
- JR東“赤字路線”収支公表 100円稼ぐのに1万5000円以上かかる区間も(2022年7月29日)
- “飲む中絶薬”承認求め署名提出 産婦人科医ら「流産時の使用も」(2023年2月21日)
プーチン大統領 南部へルソンの状況悪化を認める「戦闘地帯から住民退避させるべき」|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領は、一方的に併合したウクライナ南部へルソン州をめぐり「住民を危険な戦闘地帯から退避させるべきだ」と述べ、現地の状況が悪化していることを認めました。
ロシア プーチン大統領
「へルソンの住民たちは危険な戦闘地帯から離れるべきだ」
プーチン大統領はロシアの祝日「民族統一の日」にあたる4日、へルソン州で活動するボランティアスタッフらにこのように述べ、現地の状況が悪化していることを認めました。
へルソン州をめぐっては、地元の親ロシア派幹部が3日、ロシア軍がドニプロ川の西側にある中心都市へルソンを出て「東側に移る可能性が高い」と発言しました。
ただ、ロイター通信によりますと、ウクライナ側からは市街戦に持ち込むための「わな」である可能性があると警戒する声が出ています。
一方、プーチン氏は、完了したとされる部分的動員について、予定の30万人を超える31万8000人が動員されたと明らかにしました。その理由について「志願兵が集まったからだ」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/FmUlARW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/plPqrjQ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4XZf9Ue
コメントを書く