- 【独自】立憲 悪質ホストクラブ“規制法案”提出で調整|TBS NEWS DIG #shorts
- 新しい料理人の姿とは・・・日本人初の“アジア最優秀女性シェフ”庄司夏子が見る未来(2022年5月6日)
- 【事故】車3台と自転車…1人死亡「車の中に人が飛び込んできた」
- 選挙支援報告したのに氏名公表されない議員が…自民党と旧統一教会“点検”結果と実態にズレ 鈴木エイト氏「第三者を入れて検証を」|TBS NEWS DIG
- 【“東名あおり”やり直し裁判】6日判決…遺族「反省していないと思う」
- 「居眠りするとムチ」被害女性…エホバの証人581人調査 「宗教虐待」弁護団【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年11月21日)
サケの遡上が始まる 水質悪化で市民グループが稚魚を川に戻す取り組みも 京都・由良川(2022年11月5日)
京都府福知山市を流れる由良川ではサケの遡上が始まっています。
今年はじめて捕獲されたのは、長さ60cmのサケ。京都府北部を流れる由良川では毎年秋になると約1000匹のサケが遡上し秋の訪れを感じさせます。
由良川では、宅地開発や生活廃水などによる水質悪化でサケの遡上が減ったことから市民グループがサケを捕らえて卵を人工授精させ稚魚を川に戻すという取り組みが行われています。今年は川の水量が少なく、遡上は例年よりやや遅いとのことですが、これから水量が増えれば例年通りの数が期待されるということです。サケの捕獲は11月末までつづきます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/UqmagMB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#サケ #遡上 #由良川 #京都府 #秋 #市民グループ #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く