- 【社会科見学 ライブ】「パイの実」の製造工程/郵便局の驚きのスピード術/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 京都の世界遺産・下鴨神社で新春恒例『蹴鞠(けまり)初め』独特な掛け声とともに巧みな蹴りあい披露
- 不正マルチ商法勧誘…グループリーダーに執行猶予つき有罪判決「一定弁償されている」(2023年1月20日)
- ウクライナ住宅再建に日本人建築家・坂茂氏の“発泡スチロールの家”|TBS NEWS DIG
- 【解説】急激な寒暖差“ジグザグ天気”で体に不調の声も…“寒暖差疲労”約7割が女性 症状改善の対策は?|TBS NEWS DIG
- 【6月2日 関東の天気】大雨・強風 レインコート出番|TBS NEWS DIG
プーチン大統領 穀物輸出めぐる合意への復帰を表明 「約束破れば合意離脱する」と強調|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領はウクライナ産の穀物輸出をめぐり、ウクライナ側から航路を軍事利用しないとの確約が得られたとして、合意に復帰すると表明しました。
ロシア プーチン大統領
「国防省に対し、合意に再び参加するよう指示した」
プーチン大統領は2日、安全保障会議の冒頭で黒海を通じた穀物輸出をめぐり、ウクライナ側から輸出のための航路を軍事目的に利用しないとの確約が得られたとして、合意の履行を再開すると表明しました。そのうえで、「ウクライナが約束を破れば、ロシアは合意を離脱する権利を残している」としています。
ロシアは黒海艦隊がウクライナによる「テロ攻撃」を受けたと主張し、一方的に合意の履行を停止するとしていましたが、合意への復帰により、輸出の停滞はひとまず回避される見通しとなりました。
一方、ロシア大統領府によりますと、プーチン氏はインドネシアのジョコ大統領と電話会談し、今月中旬にバリで行われるG20=主要20か国の首脳会議について協議を行ったとしていますが、プーチン氏が出席するかどうかについては明らかにしていません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/HYLNoCm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DQbWXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sLzflkg
コメントを書く