- 「金がなく腹が減っていた」自称無職の男 無人食品販売所からラーメンなど大量に盗む 千葉・柏市|TBS NEWS DIG
- “新”観光立国計画で消費どう拡大?訪日客お金の使い道(2023年4月4日)
- 【ミートソースまとめ】ミートカルボパスタ!守り続けるこだわりメニュー / 簡単!ヘルシーなトマト料理&もちもちチーズパン / 愛され続けるレトログルメ など―― (日テレNEWSLIVE)
- 「いつまで続くの…」“コロナ後遺症”に苦しむ患者らが支援や理解を求めて国に訴え(2023年12月9日)
- 日大アメフト部 再び無期限活動停止 寮も閉鎖 大学側「もはや個人の犯罪にとどまらない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【空の便】ゴールデンウイーク 国内線予約数が去年の約1.7倍に
円安で明暗分かれる ソニーは過去最高益 東電は赤字転落で値上げ検討|TBS NEWS DIG
円安の影響で明暗分かれました。ソニーグループは売上高、営業利益ともに過去最高に。一方の東京電力は、最終赤字に転落しています。
ソニーグループの中間決算は、▼売上高が5兆円あまり、▼営業利益は6500億円あまりでともに過去最高を記録しました。音楽や映画などのエンターテインメント事業が好調で歴史的な円安が業績を押し上げた格好です。
一方、東京電力は、LNG=液化天然ガスなど燃料価格の高騰や円安を背景に1400億円あまりの最終赤字に転落しました。
こうした中、東京電力は「規制料金」を含む全ての家庭向けの電気料金の値上げを検討すると発表。国の審査で認められれば、規制料金は10年ぶりの値上げとなります。
大手電力は、10社中9社で最終赤字に。規制料金については、東北と北陸、中国電力が既に値上げする方針を明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fND4HYP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wRS3dsL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zS8xic0
コメントを書く