- 証取委 コンサルティング会社の元副社長をインサイダー取引で告発(2023年6月6日)
- 【ライブ】朝のニュース (Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月17日)
- 【日テレ今週のニュース】わずか1日…ガーシー“容疑者”に/ 路上生活者“置き去り”…10代の少女ら“書類送検”/東京で最も早く桜が開花 など――(日テレNEWS LIVE)
- NYに“築地で一番良い魚”?23ジャーナリスト・宮本晴代の“ニューヨークに居た時の休日の過ごし方”【news23】#shorts
- 東京・日本橋を“宇宙の街” 三井不動産が宇宙産業のプラットフォームを設立 宇宙ビジネス拠点の「クロスユー」 JAXAも関与|TBS NEWS DIG
- 「X」有料化 年会費1ドル 2カ国で試験…イーロン・マスク氏 ボット対策で導入検討【知っておきたい!】(2023年10月19日)
【“冬支度”進む】もう11月…動物園では冬季限定の「カピバラ温泉」始まる
11月の始まりは少し肌寒い1日になりました。月が変わり、各地で冬支度も進んでいます。
石川県の兼六園では1日、冬の間、雪から木々を守るための「雪つり作業」が始まりました。松にのぼった庭師が枝先へと縄を投げていく珍しい光景に、多くの観光客がカメラを向けていました。
長野県の須坂市動物園では、冬季限定の「カピバラ温泉」が始まりました。今年は例年と違い、1頭のみの貸し切り風呂。1日は特別に菊の花を浮かべ、優雅なバスタイムですが…ムシャムシャと花を食べる様子も。のんびり温まる姿で、今年も来園者を癒やしてくれそうです。
季節が冬へ向かう中、1日から始まったのが、来年の年賀はがきの販売です。時代とともに年賀状離れが進む中、来年向け年賀はがきの当初発行枚数は16億4000万枚と、12年連続で減少し過去最少に。日本郵便は、若者向けに、LINEでデザインしてデータで送れる「スマートねんが」を去年から展開しています。紙の年賀はがきの受け付けは12月15日から、「スマートねんが」の購入と利用は11月16日からです。
(2022年11月1日放送「news every.」より)
#兼六園 #雪つり作業 #須坂市動物園 #カピバラ温泉 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く