- 「牡蠣フェス」で食中毒か、34人が体調不良訴える 食べた客「熱さを感じなかった」 オイスターバーは提供前に“温度測定”で厳重管理【news23】|TBS NEWS DIG
- 【解説】秋の3連休は各地で天気の崩れか 南海上の熱帯低気圧が影響(2022年9月12日)
- 【速報】島根県に記録的短時間大雨情報(2022年8月5日)
- 神戸6歳男児死亡 大阪梅田の防犯カメラに逮捕のきょうだい4人の姿か 警察は男児死亡後の4人の足取り調べるTBS NEWS DIG
- 【駅弁まとめ】電車乗らずに旅気分/ “いかめし” 親子の愛と絆の駅弁物語/半年ぶりに「駅弁大会」復活/レトロなカフェで「鉄道グルメ」などグルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
【サイバー攻撃で診察停止】総合病院で復旧めど立たず 大阪市
サイバー攻撃により先月31日、ほとんどの診察を停止した大阪市の総合病院では、1日もシステムが復旧せず、大きな影響が出ています。
大阪市住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」は、サイバー攻撃により、1日もすべての電子カルテが使用できない状況が続いています。
そのため、先月31日に引き続き、緊急以外の手術を停止している他、外来については、紙のカルテで対応できる緊急性の高い予約患者のみに限っていて、混乱が続いていますが、復旧のめどは立っていません。
来院患者 「手入力もできない、かなり戸惑っているような感じ」「今後の診察がどうなるのか心配」
病院には「すべてのファイルが暗号化された」との英語のメッセージが届き、データを復旧する見返りに、ビットコインの支払いを求める内容が記載されていますが、病院側は、要求には応じないとしています。
(2022年11月1日放送)
#大阪市 #サイバー攻撃 #ビットコイン #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く