- 【医療系国家試験は追試無し】『受験生の嘆き』『問題作る側の苦悩』双方を取材…コロナ禍でも医師も看護師も”国家試験は追試無し”(2022年2月16日)
- スパイか?二重スパイか?「ウクライナ側の停戦協議メンバーを処刑」海外メディア(2022年3月7日)
- 「空が急に暗く・・・」関東で“ひょう”“あられ”確認(2022年2月21日)
- 「奇跡に近い」犬・猫の殺処分が3年連続過去最少の静岡県 保護活動を担うボランティア団体の奮闘【現場から、】
- 【Nスタ解説まとめ】“夏の常識”が変化…オシャレに進化「空調服」/新幹線再開も…駅構内人があふれ大混雑/小学3年生の“ブレイキン”ダンサー
- 無罪のプレサンス前社長“特捜部検事2人が違法な取り調べ”刑事告発…大阪地検が受理(2022年5月19日)
【中国・北京市】「発熱外来」訪れた人 1週間前の16倍に
中国・北京市は11日、市内の病院の「発熱外来」を訪れた人が1週間前の16倍に達したことを明らかにしました。
中国メディアによりますと、北京市は夕方の会見で11日に北京市内の病院の発熱外来を訪れた人がのべおよそ2万2000人にのぼり、1週間前に比べて16倍に達したことを明らかにしました。
また、救急センターの呼び出しも先週金曜日には3万回を超え、通常の6倍に達したということです。
中国当局の発表では11日、中国全土の感染数が8626人と減少が続いていますが、北京市は会見でゼロコロナ対策の緩和を受けて自宅療養を選ぶ人が増えたことやPCR検査の数が減った点などを指摘し正確な数字が反映されていない可能性を示唆しています。
北京市は新たに新型コロナの抗原検査キット2500万回分を供給したなどとして、医療資源の大量投入を強調していますが、感染が急増すれば医療体制がひっぱくする恐れもあります。
(2022年12月12日放送)
#中国 #北京市 #ゼロコロナ対策 #新型コロナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WlgcuYI
Instagram https://ift.tt/i3ZXKHk
TikTok https://ift.tt/rw5jNtR
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く