- ネイマール選手移籍でパリ・サンジェルマンに多額税制優遇か 仏警察が税務当局を捜索(2024年1月19日)
- “医療機関の負担増す可能性も”現場の医師 感染者の「全数把握」やめるメリット・デメリットは?新型コロナ|TBS NEWS DIG
- 【速報】和歌山市の河川敷でキャリーケースの中から切断遺体 車を使用していた男性は水死体で発見
- 「熊本産売らないよ」アサリ産地偽装がハマグリにも影響 知事が国に緊急要望書(2022年2月8日)
- 去年1年間の交通事故死亡者数2678人 8年ぶりに増加 コロナ自粛解除で人出増加が要因か|TBS NEWS DIG
- 自治会名義の口座から20万円を引き出し着服、横領か 斑鳩町の前議員を逮捕 余罪あるとみて捜査
5G通信が航空機に影響の恐れ 米行きの便で一部欠航(2022年1月19日)
アメリカで、19日から携帯電話の5G通信サービスが始まるのに伴い、航空機に影響が出る恐れがあるとして、全日空と日本航空は、アメリカ便の一部が欠航しています。
欠航となるのは「ボーイング777型機」で、運航予定の全日空と日本航空のアメリカ便です。
アメリカでは、19日から5Gの通信サービスが始まることになっていて、この電波が高度計に影響する恐れがあることが分かったためです。
全日空と日本航空では、18日深夜の出発便から20日までの合わせて13便が欠航となりました。
アメリカのバイデン大統領は18日、空港周辺での5Gサービスの開始を遅らせると発表していて、航空各社は今後の対応について検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く