- カルビー、紀文食品、日本盛などが値上げ(2022年6月22日)
- 【LIVE】昼ニュース 5類引き下げ「屋内マスク」原則不要へ…/中国「春節」21億人大移動/高速道路の“深夜割引”見直し など「最新情報とニュースまとめ(2023年1月20日) ANN/テレ朝
- 【ヨコスカ解説】絶望とわずかな希望の狭間で…ウクライナ侵攻あすで2年、国内に広がる軋み「停戦でも継続でも地獄」
- 【若一調査隊】彦根城の城下町“重伝建” 江戸時代から残る歴史的町並みを調査!
- 大阪府警「年頭視閲式」2年ぶりに開催 “密”を避けるために出席警察官を半数に(2022年1月7日)
- 裸足で逃走「うるせぇー!」 事故直後の八田容疑者 #ABEMA的ニュースショー #shorts
5G通信が航空機に影響の恐れ 米行きの便で一部欠航(2022年1月19日)
アメリカで、19日から携帯電話の5G通信サービスが始まるのに伴い、航空機に影響が出る恐れがあるとして、全日空と日本航空は、アメリカ便の一部が欠航しています。
欠航となるのは「ボーイング777型機」で、運航予定の全日空と日本航空のアメリカ便です。
アメリカでは、19日から5Gの通信サービスが始まることになっていて、この電波が高度計に影響する恐れがあることが分かったためです。
全日空と日本航空では、18日深夜の出発便から20日までの合わせて13便が欠航となりました。
アメリカのバイデン大統領は18日、空港周辺での5Gサービスの開始を遅らせると発表していて、航空各社は今後の対応について検討しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く