- 【ゼレンスキー大統領】あす日本へ 当初はオンライン予定も…水面下で訪日模索 狙いは…
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 発覚恐れ宿泊先のホテルに麻薬を隠したか 大阪ガス米国法人の幹部「MDMA」など所持した疑いで逮捕 #shorts #読売テレビニュース
- 富山・入善町沖に国内初100%民間企業出資の洋上風力発電(2023年2月15日)
- 57歳義母殺害 帰宅を待ち伏せ犯行か 茨城・笠間市(2022年1月19日)
- 【THE YELLOW MONKEY】吉井和哉 早期の喉頭がん治療を公表「今年の年明けには根治」(2023年10月11日)
【家族の焼肉店】パパはバングラデシュ人!新メニュー開発への奮闘『news every.』16時特集
東京・葛飾区にある焼き肉店「牛将」炭火で焼いたお肉が人気の焼き肉店だ。店主はバングラデシュ出身の橋本羅名(ラナ)さん。長引くコロナ禍を乗り切ろうとこれまで家族で奮闘してきた。
コロナの拡大が始まった2020年6月には、デリバリーのお弁当を始めた。そのメニューを考えて、人気の焼き肉弁当を作ったのは子供たち。お父さんのラナさん、アイデアを思いつくのはいいが、詰めが甘いのだ。去年はレトルトカレーを作ったものの、どうやって販売するのか全く決めてなかった。この時も子どもたちがチラシをつくって販売に奮闘した。
そして今年、まだまだお客さんが戻らない中、ラナさん今度は自ら作った野菜で新メニューを作ろうと思い立った。「コロナが落ち着いて、少しづつお客さんも戻ってきているけど、コロナの前みたいにはならない。まだまだ大変」と休日に子供2人を引き連れ、電車で1時間かけ千葉県にある友人の畑に向かった。ここで春から野菜作りを始めるこという。収穫したナスなどの野菜をお店で試食に出してみると、お客さんの反応も上々。気をよくしたラナさん、さらなる挑戦を考えた。
ラナさん
「子供の時食べたパパイヤを一回育ててみたいなと思って」
ラナさんによると日本人はパパイヤは果物だと思っているが、実はバングラデシュでは、パパイヤを青いまま野菜としても食べる。カレーやいため物、炊き込みご飯など様々な料理に使われている食材なのだ。
故郷の味を新メニューとして日本人に知ってもらおう。自ら畑でパパイヤを栽培し、お店で出す。ラナさんの夢は広がっていた。ところが、春に植えたパパイヤはいっこうに大きくならない。「本当なら今頃、実がなるんですよ」とラナさんは困惑し、茨城県にあるパパイヤ農園に向かった。そこで、パパイヤが育たなかった理由を確認することになる。ラナさんの夢、新たな“パパイヤ作戦”の行方は。
(2022年10月24日放送「news every.」より)
#グルメ #焼き肉 #家族 #カレー #飲食店 #経営 #バングラデシュ #パパイヤ #newsevery #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xizJ023
Instagram https://ift.tt/O1ajFTA
TikTok https://ift.tt/kmlu4R9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く