- 侵攻後のロシアで高まる中国の存在感 「赤の広場」3年ぶりに中国人観光客の姿 中国車販売店も急増|TBS NEWS DIG
- 【少子化対策ライブ】 都内の0~18歳に月5000円程度“給付”へ/ 岸田首相「異次元の少子化対策」へ/ 専門家「最大の問題は教育費」など(日テレNEWS LIVE)
- 奈良県警幹部「捜査は一つの節目を終えた」山上徹也被告を5容疑で追送検して捜査終結(2023年2月13日)
- 総理今国会では解散ない 立憲は不信任案提出へ(2023年6月16日)
- 目指せ5兆円?インバウンド競争激化 水際対策緩和でホテル続々オープン|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ベラルーシのマケイ外相が急死 / “奪還の街”取材/プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
【リトアニア首相】都内で会見 ロシアを強く批判
日本を訪問しているリトアニアのシモニテ首相は28日、都内で会見し、インフラ施設に攻撃を続け、市民生活を犠牲にするロシアの姿勢を強く批判しました。
リトアニア・シモニテ首相「民間インフラへの爆撃や核による脅しは、民主主義社会を揺るがすものだ」
ウクライナではエネルギー関連施設などが相次いで攻撃を受けていて、一時、150万戸が停電になるなど、市民生活に影響が広がっています。
シモニテ首相はこうしたロシアの姿勢を批判した上で、「各国で団結してウクライナを支援して、ロシアを孤立させることが重要だ」と強調しました。
リトアニアは軍事侵攻以降、ロシアへの対決姿勢を打ち出していて、ヨーロッパの多くの国がロシアからのエネルギー輸入に依存する中、リトアニアは今年5月、ロシアからのガスや原油などの輸入をいち早く取りやめています。
シモニテ首相は、「ロシアがエネルギーをめぐり脅しをまたかけてくる可能性がある」と指摘し、各国にロシアからの輸入を見直すよう呼びかけました。
(2022年10月28日放送)
#リトアニア #シモニテ首相 #ロシア #ウクライナ #エネルギー #ガス #原油 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く