- 【報ステ】飲食店困惑…海鮮市場から消えた“日本の水産物”中国・規制強化の狙いは?(2023年7月26日)
- 【ライブ】急激な円安 「1ドル=149円」 「クリスマスケーキ」値段つけられず/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 全国の天気北海道が不安定西日本は回復へ大陸で巨大砂嵐あす日本に黄砂飛来(2023年7月5日)
- 規制が強まる中で…世界初の“植物性培養フォアグラ” 元はカシューナッツ! 進化する代替食品のいま|TBS NEWS DIG
- 元信者の経験活用も 政府が旧統一教会の被害者支援策まとめる(2024年1月19日)
- 関東最長クラス「大ナイアガラの滝」が原因か 花火大会が火事で中止に(2023年8月5日)
【リトアニア首相】都内で会見 ロシアを強く批判
日本を訪問しているリトアニアのシモニテ首相は28日、都内で会見し、インフラ施設に攻撃を続け、市民生活を犠牲にするロシアの姿勢を強く批判しました。
リトアニア・シモニテ首相「民間インフラへの爆撃や核による脅しは、民主主義社会を揺るがすものだ」
ウクライナではエネルギー関連施設などが相次いで攻撃を受けていて、一時、150万戸が停電になるなど、市民生活に影響が広がっています。
シモニテ首相はこうしたロシアの姿勢を批判した上で、「各国で団結してウクライナを支援して、ロシアを孤立させることが重要だ」と強調しました。
リトアニアは軍事侵攻以降、ロシアへの対決姿勢を打ち出していて、ヨーロッパの多くの国がロシアからのエネルギー輸入に依存する中、リトアニアは今年5月、ロシアからのガスや原油などの輸入をいち早く取りやめています。
シモニテ首相は、「ロシアがエネルギーをめぐり脅しをまたかけてくる可能性がある」と指摘し、各国にロシアからの輸入を見直すよう呼びかけました。
(2022年10月28日放送)
#リトアニア #シモニテ首相 #ロシア #ウクライナ #エネルギー #ガス #原油 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く