- 「2階の窓から煙が」札幌市で住宅火災 80代夫婦死亡【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日)
- 【ライブ】『ツイッターの未来を“左右”』「この仕事を引き受けてくれる愚かな人間が見つかり次第、私はCEOを辞任するつもりだ」と投稿マスク氏/ 突然の解雇通告受けた社員 など(日テレNEWSLIVE)
- 【昼ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月21日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】長野・白馬村で土砂災害 41人避難・7人救助(2023年12月16日)
- 【ほったらかせない不動産】想定外の修繕費用で収支がマイナスに!?見えざる“大家トラブル”と“NG物件”を徹底解説【経済の話で困った時にみるやつ】|TBS NEWS DIG
- 金正恩総書記 ミサイルの移動式発射台の生産工場を視察 娘も同行|TBS NEWS DIG
【日銀総裁】「必要があれば躊躇なく追加緩和」 大規模金融緩和策を継続
日銀は金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の継続を決めました。黒田総裁は会見で、為替の変動を念頭に、「必要があれば躊躇(ちゅうちょ)なく追加の緩和措置を講じる」と改めて強調しました。
日銀は金融政策決定会合で、金利を低く抑える今の大規模な金融緩和策を継続することを決めました。欧米各国で大幅な利上げが相次ぐ中、日銀は金融政策を変えず、当面、金利を上げない姿勢を改めて示した形です。
黒田総裁「必要があれば、躊躇なく追加的な金融緩和の措置を講じます」
黒田総裁は会見でこのように述べた上で、円安の進行について、「わが国経済にとってマイナスであり、望ましくない」と改めて強調しました。
一方で、日銀はあわせて発表した今年度の物価上昇率の見通しについて、円安や物価高が進んでいることから、前回7月の2.3%から2.9%へと引き上げました。
黒田総裁は、今の物価上昇は賃金の上昇を伴わない一時的なものだとして、賃金上昇が伴う形で物価を安定させるという目標が実現するまで金融緩和策を続ける考えを示しました。
(2022年10月28日放送「news every.」より)
#日銀 #金融緩和策 #円安 #黒田総裁 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く