- 参院選が公示 近畿2府4県でも17日間の選挙戦始まる 物価高対策などが主な争点 20日投開票 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】園児が送迎バス置き去りで死亡 元園長に禁錮2年・猶予3年の判決(2022年11月8日)
- 【林道に女性遺体】女性「舌骨」を骨折… “外から強い力”加わったか
- 冷凍食品はどこまで進化する?銀座のデパ地下に“高級冷凍食品”売り場が誕生 老舗名店の味が自宅に!|TBS NEWS DIG
- 「はやく帰ってきて」京都・東山区にある神社の境内でキツネの像2体消える…窃盗か#shorts #読売テレビニュース
- 徹底調査!昔のGWはどんな様子?…人混みだらけの潮干狩りに“ナンパ”企画を発見【Nスタ】|TBS NEWS DIG
【日銀】大規模な金融緩和継続を決定「必要があれば躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる」
日銀は金融政策決定会合で、大規模な金融緩和策の継続を決めました。また、円安・物価高を背景に、今年度の物価上昇率の見通しを2.9%に引き上げました。
日銀は28日までの金融政策決定会合で、金利を低く抑える今の大規模な金融緩和策を継続することを決めました。
世界的なインフレを背景に欧米各国で大幅な利上げが相次ぐ中、日銀は金融政策を変えず、当面金利を上げない姿勢を改めて示した形です。
一方で、合わせて発表した今年度の物価上昇率の見通しについては、円安や物価高が進んでいることから、前回7月の2.3%から2.9%へと引き上げました。
日銀が目標としてきた2%の物価上昇率はすでに大きく上回っていますが、日銀は、今の物価上昇は賃金の上昇を伴わない一時的なものだとして、大規模な金融緩和策を継続し、「必要があればちゅうちょなく追加的な金融緩和措置を講じる」としています。
(2022年10月28日放送)
#日銀 #金融緩和 #円安 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く