【お盆のJR利用】去年の2倍 新型コロナ感染拡大前の6割程度の回復

【お盆のJR利用】去年の2倍 新型コロナ感染拡大前の6割程度の回復

【お盆のJR利用】去年の2倍 新型コロナ感染拡大前の6割程度の回復

今年のお盆期間、JRを利用した人は去年のおよそ2倍となりました。

JR各社によりますと、お盆期間中に新幹線や特急列車を利用した人はグループ全体で685万2000人で去年のおよそ2倍となりました。

ただ、新型コロナ感染拡大前の2018年と比べると6割程度の回復にとどまっていて、繁忙期の数字としては厳しい状況だとしています。

今年は行動制限がないお盆休みでしたが、感染者数の増加に加えて大雨や台風による輸送障害の影響で利用が少なかったと分析しています。
(2022年8月18日放送「news every.」より)

#お盆 #JR #新幹線 #特急列車 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Ow2z7Mj
Instagram https://ift.tt/RJ2geo1
TikTok https://ift.tt/PAa7o0t
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事